ご案内コース

Course

タイトル斜線アイコン館内めぐり 京都市京セラ美術館

国内に現存する公立美術館建築の中で、最も古い【京都市京セラ美術館 本館】。
開館から現在に至るまでの歩みや、建築様式・装飾、リニューアルの様子など、その魅力を余すところなくご紹介します。

所要時間

所要時間目安:55分 (収録時間 約35分)

案内キャラクター

案内キャラクター:

美市 礼長楽館 景継

各600円税込
  • 館内めぐり 京都市京セラ美術館イメージ1
  • 館内めぐり 京都市京セラ美術館イメージ2
  • 館内めぐり 京都市京セラ美術館イメージ3

タイトル斜線アイコン 岡崎・京都市京セラ美術館 界隈

古都・京都が目指した近代化の足跡を辿り、文化芸術ゾーンを歩きます。

所要時間

所要時間(目安):85分(収録時間 約40分)

案内キャラクター

案内キャラクター:

美市 礼五十島 明

各600円税込 01 美と平安エリア | まち歩きコース
下矢印 Course MAP
美と平安エリアのマップ
  1. 01

    旧御所水道ポンプ室

  2. 02

    蹴上インクライン

  3. 03

    南禅寺 水路閣

  4. 04

    南禅寺界隈別荘庭園群・無鄰菴(旧山縣有朋京都別荘)

  5. 05

    藤井斉成会有鄰館 第一館

  6. 06

    京都府立図書館

  7. 07

    大礼記念京都美術館(現・京都市京セラ美術館)

  8. 08

    平安神宮

  9. 09

    京都会館(現・ロームシアター京都)

  10. 10

    旧武徳殿(現・京都市武道センター)

MAP上のポイントはご紹介する建築物の位置目安となり、音声ガイド視聴おすすめポイントとは異なります。

タイトル斜線アイコン 御所西 界隈

集合住宅や学校など、市民の生活によりそった建築をめぐります。

所要時間

所要時間(目安):55分(収録時間 約30分)

案内キャラクター

案内キャラクター:

長楽館 景継五十島 明

各600円税込 02 楽と日常エリア | まち歩きコース
Course MAP
楽と日常エリアのマップ
  1. 01

    京都中央電話局西陣分局舎(現・西陣産業創造会館)

  2. 02

    堀川第一橋(中立売橋)

  3. 03

    堀川団地

  4. 04

    京都市滋野尋常小学校(現・京都まなびの街生き方探究館)

  5. 05

    京都府庁旧本館

  6. 06

    旧京都府警察本部

  7. 07

    平安女学院 昭和館

  8. 08

    日本聖公会 聖アグネス教会

  9. 09

    下村正太郎邸・中道軒(現・大丸ヴィラ)

MAP上のポイントはご紹介する建築物の位置目安となり、音声ガイド視聴おすすめポイントとは異なります。

タイトル斜線アイコン 御所東・京都市役所 界隈

祈りを捧げる場と、京都の近代化に大きく貢献した企業の足跡を辿ります。

所要時間

所要時間(目安):70分(収録時間 約35分)

案内キャラクター

案内キャラクター:

五十島 明辰長 三銀

各600円税込 03 匠と祈りエリア | まち歩きコース
Course MAP
匠と祈りエリアのマップ
  1. 01

    旧京都中央電話局上分局

  2. 02

    第一銀行丸太町支店 (現・京都中央信用金庫丸太町支店)

  3. 03

    新島旧邸

  4. 04

    京都ハリストス正教会 生神女福音大聖堂

  5. 05

    日本基督教団 京都御幸町教会

  6. 06

    島津製作所創業記念資料館

  7. 07

    島津製作所河原町旧本社 (現・フォーチュンガーデン京都)

  8. 08

    京都市庁舎 本館

MAP上のポイントはご紹介する建築物の位置目安となり、音声ガイド視聴おすすめポイントとは異なります。

タイトル斜線アイコン 三条通・京都文化博物館 界隈

かつての京都のメインストリート、三条通周辺の多彩な建築をめぐります。

所要時間

所要時間(目安):65分(収録時間 約35分)

案内キャラクター

案内キャラクター:

辰長 三銀美市 礼

各600円税込 04 銀と文化エリア | まち歩きコース
Course MAP
銀と文化エリアのマップ
  1. 01

    京都市明倫尋常小学校(現・京都芸術センター)

  2. 02

    旧山口銀行京都支店(現・長谷ビル本社)

  3. 03

    文椿ビルヂング(旧西村貿易店社屋)

  4. 04

    新風館(旧京都中央電話局)

  5. 05

    京都郵便電信局(現・中京郵便局)

  6. 06

    日本銀行京都支店(現・京都文化博物館 別館)

  7. 07

    日本生命京都支店(現・日本生命京都三条ビル)

  8. 08

    SACRAビル(旧不動貯金銀行京都支店)

  9. 09

    家邊徳時計店

  10. 10

    1928ビル(旧大阪毎日新聞社京都支局)

MAP上のポイントはご紹介する建築物の位置目安となり、音声ガイド視聴おすすめポイントとは異なります。

タイトル斜線アイコン 円山公園・祇園 界隈

華やかな観光地・祇園に建ち並ぶ、レストランや喫茶店などのモダン建築をめぐります。

所要時間

所要時間(目安):70分(収録時間 約35分)

案内キャラクター

案内キャラクター:

長楽館 景継辰長 三銀

各600円税込 05 花と園エリア | まち歩きコース
Course MAP
花と園エリアのマップ
  1. 01

    京都大倉別邸(現・大雲院)祇園閣

  2. 02

    長楽館(旧村井吉兵衛京都別邸)

  3. 03

    村井銀行祇園支店(現・CANDY SHOW TIME京都祇園店)

  4. 04

    香鳥屋祇園本店

  5. 05

    南座

  6. 06

    レストラン菊水(旧菊水館)

  7. 07

    レストラン矢尾政(現・東華菜館)

  8. 08

    フランソア喫茶室

MAP上のポイントはご紹介する建築物の位置目安となり、音声ガイド視聴おすすめポイントとは異なります。

モダン建築クロニクル 〜 モダクロ 〜

アプリ仕様

モダン建築クロニクルは、スマートフォンのブラウザからいつでもどこでもお楽しみいただける音声ガイドアプリです。
音声ガイドをご利用いただくためには、アプリ内アイテムが必要となります。アイテムは下記の方法よりご購入ください。

右矢印オンラインで購入の方

アプリ内の「アイテム購入画面」よりご購入いただくと、アイテムが追加されます。

お支払い方法:以下からお選びいただけます。
クレジットカード(VISA/MASTER/JCB)/LINE Pay/Amazon Pay

右矢印引換チケットで購入の方

〈音声ガイドご利用引換チケット〉をご購入後、アプリ内にて〈引換チケット〉に記載されたシリアルコードを入力するとアイテムが追加されます。〈引換チケット〉は下記販売場所にてお求めいただけます。

販売場所:京都市京セラ美術館 ミュージアムショップ

タイトル

モダン建築クロニクル
(Chronicle of Modern Architecture)

ジャンル

建築の声を聴く、まち歩き音声ガイドアプリ

動作/推奨環境

スマートフォンブラウザでお楽しみください。

■iOS

OS : iOS11以上(Apple A8以上/iPhone 7以降の端末)
ブラウザ : mobile Safari

■Android

OS : Android5以降(アップデートにより条件を満たした一部の機種を含む)
ブラウザ : モバイル版 Google Chrome(Chrome 42.0.2311.111以降)

※上記以外でご利用いただける場合もございますが、その際の動作の保証はいたしかねます。

ご注意

※音声ガイドのご利用には、Wi-Fi、4G等の通信環境が必要です。データ通信費はお客様のご負担となりますので、あらかじめご了承ください。