
モダクロ裏話〜 五乙女 芝蘭・衣装 編 〜
みなさんこんにちは! 本日もモダクロ裏話をお届けします。今回は古代中南米の遺跡、マヤ・インカ風の個性的な装いをもつ建築である芝川ビル、モダクロ内ではモダン建築のファッションリーダー的存在である五乙女芝蘭くんの衣装について […]
みなさんこんにちは! 本日もモダクロ裏話をお届けします。今回は古代中南米の遺跡、マヤ・インカ風の個性的な装いをもつ建築である芝川ビル、モダクロ内ではモダン建築のファッションリーダー的存在である五乙女芝蘭くんの衣装について […]
皆様、こんにちは。 本日のモダクロ裏話は、迎賓館として豪華絢爛な装いをしつらえた長楽館 景継さんの衣装についてご紹介します。 衣装のポイント 長(ちょう)さんの衣装には、建物の26の装飾や要素が反映されています。その中で […]
五十島 明(いとしま あかり)くんこと、「島津製作所河原町旧本社(現・フォーチュンガーデン京都)」は11月20日に竣工されました。ということで、誕生日である11月20日に先駆けて、今回は明くんバースデーお祝い記事です! […]
辰岡 公(たつおか きみ)くんこと、「大阪市中央公会堂」が竣工した日は10月31日、開館した日は11月17日。とのことで、今回は少し早めに公くんのバースデーである11月17日をお祝いしていきます! 公くんおめでとう!! […]
11月13日は、美市 礼(はるなが れい)くんこと「京都市京セラ美術館」の前身である「大礼記念京都美術館」の開館記念日です。つまり、礼くんの90歳のお誕生日。 この場を借りて礼くんのお祝いをさせていただきます!おめでとう […]
2023年10月28日(土)、29日(日)に生駒ビルヂングで開催されたイケフェス2023限定モダクロ連携企画にご参加いただいた皆様、ありがとうございました! 今回のスタッフブログでは、2日間の生駒ビルヂングでの連携企画の […]
この度、『モダクロ』ってなに?(モダクロのこれまでとこれから)のページを追加しました。 本ページでは、モダン建築クロニクル-通称モダクロが誕生したきっかけ、これまでの歩み、理念、そしてこれから伝えていきたい想いを紹介しま […]
みなさんこんにちは! 本日のモダクロ裏話は、非対称で洗練された装いを持つ島津製作所河原町旧本社(フォーチュンガーデン京都)、五十島 明くんの衣装についてご紹介します。 衣装のポイント 明くんの衣装には、建物のおよそ20の […]
みなさん、モダクロ公式X(旧Twitter)やInstagramでの「生きた建築ミュージアム大阪2023」(通称:イケフェス)についての投稿は見ていただけましたでしょうか? 「生きた建築ミュージアム大阪」を開催している「 […]
みなさんこんにちは。 本日もモダクロ裏話をお届けします。今回は赤レンガに白いストライプの装いが印象的な、京都文化博物館別館、辰長三銀さんの衣装についてご紹介します。 衣装のポイント 三銀さんの衣装には、建物のおよそ30の […]