
モダクロ裏話〜辰岡 公 編〜
みなさまこんにちは。これまで第6回にわたってお届けしてきたタテモノ誕生秘話も今回が最後です。 最後は辰岡 公(たつおか きみ)くんについて掘り下げていきましょう。実際に、キャラクターとなることが決まったのも公くんが最後で […]
みなさまこんにちは。これまで第6回にわたってお届けしてきたタテモノ誕生秘話も今回が最後です。 最後は辰岡 公(たつおか きみ)くんについて掘り下げていきましょう。実際に、キャラクターとなることが決まったのも公くんが最後で […]
みなさんこんにちは。 本日のモダクロ裏話は、生駒ビルヂングのキャラクター、大駒宗生くんについて深掘りしていきます。 プロフィール 1930年、株の街・北浜に生駒時計店の本店ビルとして誕生します。生駒時計店は大正12年から […]
みなさまこんにちは。今回もキャラクターの誕生秘話をお届けします。 本日は大阪キャラクターの1人目、五乙女 芝蘭(さおとめ しらん)くんのお話をお送りいたします。京都キャラで1番最初に誕生したのは礼くんでしたが、大阪キャラ […]
みなさんこんにちは!今回もモダクロ裏話では、キャラクターの誕生秘話を深掘りしていきます! さて今回は、京都キャラの中で一番最後に生まれたフォーチュンガーデン京都のキャラクター、五十島 明(いとしま あかり)くんについてお […]
今回は長楽館のキャラクター、長楽館 景継(ながらだて ひろつぐ)さん。スタッフの中では名字から取って”長さん”と呼ばれています。
皆さんこんにちは。 本日のモダクロ裏話は、京都文化博物館別館、辰長 三銀さんについてぐーんと深掘りしていきます! プロフィール 1906年、三条通に日本銀行京都支店として生まれた三銀さん。それから約60年間、銀行として使 […]
みなさんこんにちは。本日も、モダクロの裏話をお届けしていきます。今回からはそれぞれのキャラクターについて、未公開情報や誕生秘話を深掘りしていきます。 初回は京都市京セラ美術館、美市 礼(はるなが れい)くん。 実はモダク […]
皆さんこんにちは。 本日は、ブログ担当スタッフがモダクロの開発に最初から関わってきた当社スタッフHさんにインタビューしたことを元に、キャラクター制作編と題しまして、モダクロのキャラクター、”タテモノ”たちが生まれた過程や […]
モダクロ裏話と称して、今回はシナリオの作り方やコースの選び方など、モダクロ作成中のエピソードを皆様にお伝えします。
皆さんこんにちは。 これから定期的にモダクロ裏話と題して、モダクロアプリ開発の秘話やここでしか明かされない裏話を皆様にご紹介していきます! まず初回は、モダクロが始まった時のお話や、モダクロの世界観が作られてきた過程をご […]